SSブログ

使わなくなった鯉のぼりを募集します [お願い]

こどもの日は過ぎましたが、文化体育センターの鯉のぼりには、まだまだ頑張ってもらいます。
子供さんを中心にとても人気をいただいています。
そんな文化体育センターの鯉のぼりですが、ほつれたり、破れたり、色が褪せてきたりと劣化が激しくなってきています。[もうやだ~(悲しい顔)]
毎年長期間酷使しているので無理もありません。

そこで、皆さんのご家庭で使わなくなった鯉のぼりを大募集いたします。
「子供が大きくなったので押し入れや物置で眠っている」という鯉のぼりも多いかと思います。
ゴミとして捨てるのもちょっと・・・ですしね。
そんな鯉のぼり達を、文化体育センターでもうひと泳ぎさせてみませんか?
ご提供いただける方は、文化体育センターまでお持ちいただけましたら幸いです。
DSCN1055.JPG
なお、お願いしておいて大変恐縮ですが[あせあせ(飛び散る汗)]以下のような条件を設けさせていただきます。
①無償でお願いいたします。(>人<)
②ナイロン製の軽い鯉のぼりのみとさせていただきます。(綿等の布製は不可)
③長さ4~5m以内のものでお願いします。
④破れ、ほつれ、色あせ、カビ、虫食い等、状態がひどいものはお断りさせていただく場合があります。
⑤20~30匹程度集まりましたら、募集を終了させていただく場合があります。
以上、ご協力・ご提供よろしくお願いいたします。<(_ _)>
タグ:お願い 募集
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

がんばれ!ポテくまくん!! [お願い]

秩父市のイメージキャラクター「ポテくまくん」は、今年の1月に文化体育センターで挙行された成人式で初公開されました、。
文化体育センターは、言わば”ポテくまくん生誕の地”。
IMG_1685.JPG
そんなポテくまくんが現在初参戦中なのが「ゆるキャラ[レジスタードトレードマーク]グランプリ2015」です。
8月19日に最初のPRをさせていただいた時点では、全1,741エントリー中、総合165位(ご当地部門120位)だったのが、本日現在総合134位[ぴかぴか(新しい)](ご当地部門94位[ぴかぴか(新しい)])と、順調に得票を伸ばしています。

更に上位[グッド(上向き矢印)]を狙うには、皆さんのより一層のご協力が必要不可欠です。
ポテくまくんへの投票を、文化体育センターからもぜひお願いいたします。<(_ _)>
DSCN0536.JPG
■ID登録はこちらから↓
https://vote-yurugp.secureserv.jp/pc/members/(「ゆるキャラ[レジスタードトレードマーク]グランプリ2015」公式HP)
■投票はこちらから↓(1日1回投票できます)
http://www.yurugp.jp/vote/(「ゆるキャラ[レジスタードトレードマーク]グランプリ2015」公式HP)
☆ポテくまくんのひとりごと(ブログ)ゆるっと更新中!
http://www.city.chichibu.lg.jp/5815.html
☆秩父市のFacebookページはコチラ↓
https://www.facebook.com/chichibu.city/photos/a.399040953627441.1073742188.117136535151219/399040966960773/?type=3&fref=nf
問合せ 秩父市役所秘書広報課 0494-22-2505
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

迷惑駐車 [お願い]

文化体育センターの地下駐車場は70台の車が停められます。
しかし残念な事に、まだ奥の方に駐車スペースが充分空いているにも関わらず、手前の通路に停めてしまう人がいます。
IMG_0782.JPG
通行の妨げになりますし、車によっては前に停められると出られなくなる場合もあります。
なるべく近くに停めたいという気持ちも分からなくはないですが、これは迷惑行為です。
たまにお店やサービスエリアなどでも見かけますね。[ちっ(怒った顔)]

大会等で地下駐車場が満車になった際は、北側の原谷グラウンドへ約250台停められます。
それでも満車になってしまったら、第2アリーナ棟の北西側に約50台停められます。
一番遠い場所から歩いても200mほどです。
体育館に来たのですから「歩くのも運動だ」くらいの気持ちで、元気に歩いて来てほしいものです。
ただ、もし応援等で来られた車イスの方や足等が悪いという方は、事務室までご相談ください。

文化体育センターに来られるほとんどの皆さんは、ルールやマナーをしっかり守っていただいておりますが、もし、万が一、このブログを読んで心当たりのある方がいらっしゃいましたら、今後改めていただければ幸いです。
ブログネタ枯渇中ですが、こんなブログネタは歓迎いたしません。[もうやだ~(悲しい顔)]

交通安全 [お願い]

昨日今日と、気持ちの良い天気[晴れ]となりました。
布団や洗濯物を干したりと忙しいと思いますが、身体も動かしにお越しください。(^o^)/

さて、文化体育センター前の道路は、原谷小学校方面から秩父市街方面に向かって走行すると、文化体育センターを過ぎた先で急激に道が狭くなります。
IMG_0478.JPG
更にその先は微妙にカーブしているため見通しもあまり良くありません。
この道路は、原谷小の児童をはじめ中学生・高校生の通学路となっています。
しかし、見ていると中にはすごいスピードで走っていく車があります。
私も通勤の行き帰りなど、後続車がどんどん追いついて来て煽られる事もしばしばです。[もうやだ~(悲しい顔)]
また、この道路に東側からつながる道は一時停止となっています。
IMG_0479.JPG
交差する道路が緩やかにカーブしているため左右の確認もやや見づらい状況です。
幸い今まで衝突事故等を見た事はありませんが、クラクションを鳴らす車はたまに見かけます。

このブログをご覧の皆さんは既に十分ご注意いただいていると思いますが、ふんどしを締め直す感じで改めまして再確認いただければ幸いです。
もちろん自分に対しての戒めの言葉でもあります。

喫煙についてのお願い [お願い]

本日も暑い中、インディアカ夏季大会、都内中学校のバスケ、一般のバドミントンとソフトバレーの合宿でご利用いただいています。
アリーナは17時まで個人利用のスペースが無い状態ですので、ご理解・ご協力・ご注意をいただきますようよろしくお願いいたします。

さて、文化体育センターでは健康増進法の施行に伴い、玄関を出て左側にある喫煙所を除き禁煙とさせていただいており、ほとんどの喫煙者の方にはルールとマナーを守って喫煙していただいています。
しかし、残念ながらごく一部ですがルールもマナーも守っていただけない喫煙者の方がいます。

タバコを吸いに外に出ると思ったら、上履きのまま外に出たり、上履きを履いたままサンダルを履いたり、灰皿の無い所で吸っていたり、中には喫煙所まで行かず、トイレやベランダや渡り廊下などで隠れて吸っている人もいるようです。
吸い殻のポイ捨ても後を絶ちません。
火災の恐れもあるので本当に止めていただきたい。
IMG_0544.JPG
画像は、先日の朝、渡り廊下にポイ捨てされていた吸い殻です。
夜間は職員も少なく、なかなか目が行き届かなくて、つい「ここで吸っちゃえ」となってしまったのでしょうか?

禁煙場所の激増や値上げ等タバコをめぐる環境は、愛煙者の方々には年々厳しくなり大変だとは思いますが、もし心当たりのある方がいましたら、ルールとマナーを守って喫煙していただきますよう、よろしくお願いいたします。
ルールを守る事が大前提のスポーツ。
そのスポーツをする体育館で、ルールもマナーも守っていただけないというのが、何より残念でなりません。[もうやだ~(悲しい顔)]

エコキャップ運動 [お願い]

本日はちょっとブログアップが遅くなってしまいました。[あせあせ(飛び散る汗)]

え~・・・本日は特にネタがありませんので、お願いのお知らせです。
さて、皆さんは「エコキャップ運動」なるものをご存知でしょうか?
eco_pamph1L.jpg
エコキャップ運動とは、「ペットボトルのキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを送ろう!」という運動だそうです。
そのままゴミとして焼却すればキャップ400個で3,150gのCO₂が発生するそうです。
しかし、エコキャップ運動として集めればキャップ800個で、子供一人分のポリオワクチンとなるそうです。
文化体育センターでもこの運動に賛同し、第1第2両アリーナのロビーにある自販機のところにエコキャップを入れる容器が置いてあります。
IMG_0357.JPG
画像は集めた直後なのでちょっと少ないですけど、多い時はとてもカラフルできれいです。
中には家で集めたキャップを袋一杯に持って来てくださる方もいます。
多くの方にご協力いただければ幸いです。

義援金募金のお願い [お願い]

東北関東大震災は日増しに被害状況が拡大していますが、スポーツ界や芸能界をはじめ支援の輪もまたどんどん広がっています。
秩父市でも歴史文化伝承館や、荒川、大滝、吉田の各支所で募金を受け付けております。
http://www.city.chichibu.lg.jp/item5068.html#itemid5068

文化体育センターも比較的人が多く集まる施設ですので、遅ればせながら28日(月)より募金箱を設置させていただきました。

この募金は、東北関東大震災被災地への義援金として、秩父市から、日本赤十字社を通じて全額寄付されます。 
事務室窓口に設置してありますので、皆様のあたたかいご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。